作業作品のご紹介 9月
今月の作品
~お月見 さつまいも~
今月は患者様とお月見とさつまいもを作りました。
お月見から紹介します!
前回の花火に引き続き、
模造紙を墨で塗るところから始まります。

次は金色の折り紙をちぎります。
丸い台紙に隙間がないように張っていきます。


これで月の完成です。
次はおだんごを作ります。
新聞紙を丸めて形を整えます。
白い画用紙を丸めて折り目を付けます。


台紙に貼って完成です!
次はさつまいもを作ります。
新聞紙をさつまいもの形になるように丸めていきます。


紫の画用紙を丸めて折り目を付けます。
ちぎったものを丸めた新聞紙に貼ります。


さつまいもの葉も作ります。

これで完成です!

患者様の中には
「団子が大きいけどおいしそう」
「こんな大きいさつまいもは見たことない!」
「昔はたくさん作ってたよ」
「焼き芋が食べたくなるね」
などの会話が聞かれました。
また、お月見で行うことやさつまいもの作り方を患者様同士で話をする場面も見られました。
10月はコスモス畑を作ります!
